子供が生まれて親になるとどうしても悩んでしまうのが成長ですよね。
親になって子供を育てていく上で、子供が野菜嫌いで特定の野菜を全然食べてくれないってことありませんか?
「匂いがイヤ」とか「味が苦い」など、子供が食べてくれない理由はいろいろあります。
だからといって、食べてくれないままでは困りますよね。
わたしの長女はとにかくピーマンとニンジンが嫌いで、食べさせるのにすごく苦労しました(泣)。
親としては野菜嫌いが成長するうえでよくないのは分かっています。
また、「この先大きくなるにつれて成長に何らかの影響があるかも?」と不安になり、なんとか無理矢理にでも食べさせようと努力しますよね。
でも、それって正しいやり方なのかな?っていつも思ってました。
野菜嫌い克服の方法や5歳の子供を持つお母さんの意見は?
「野菜嫌いは仕方ない」とキッパリ認めました。
ただ、「なんとかして野菜を食べさせなきゃ」と思いました。
その結果、わたしが実践したことは、、、
- 包丁でみじん切り
- おろし金ですりおろし
- ミキサーで粉々にする
など物理的な方法でハンバーグに混ぜたり、カレーやシチューに混ぜて食べさせたりしました。
また、子供の横についてあげて、ちょっとずつでもいいから根気よく食べさせました。
しかし、この方法って私が専業主婦でまだ子供が一人しかいなかったのでできた方法でした。
回りの子供を持つお母さんの意見を聞くと、、、
うちは夫婦共働きなのでそんな余裕ないわ。
子供を保育園に迎えに行って、スーパーで買い物して家に帰ったらクタクタ。
やってあげたいけど絶対無理。
うちも同じようにニンジンをみじん切りにして食べさせたりしてたけど、二人目を妊娠したらしんどくって止めちゃった。
どうにかしたいけど上の子ばかりに手を掛けられない。
時間的や体力的なことを考えるとなかなか続けることができないですよね。
今思えばハンバーグの中にみじん切りにしたニンジンを見つけた途端に、パッタリ食べなくなることもしばしばありました(笑)。
しかし、そこで諦めるのではなく、成長に必用な野菜の栄養素をどうやって与えるか考えました。
野菜嫌いが子供の成長にどんな影響が出る?
子供が野菜嫌いで食べなければ、実際にどんな症状になるか心配ですよね。
野菜を食べないと、
・食物繊維が不足して大便が出にくくなり、便秘がちになる。
・免疫力の低下で風邪などの病気にかかりやすくなる。
これらは大人も子供も同じですよね。
しかし、成長期の子供の野菜嫌いは次のような影響が出る場合もあるので注意が必要です。
・身長が伸びない
・体重が増えない
などの身体への影響。
さらに!
・読む・書く・話すのが苦手になる
・物事を考え学習するのが苦手になる
・やる気がでない
・人とコミュニケーションがとれない
など子供の大事な成長過程で体や脳や心にも影響がでる場合があります。
嫌い!食べない!では困りますよね。
親としては何らかの対策が必要になってきます。
1日に必要な野菜の量は?知ったら驚く〇〇グラム?!
好き嫌いを別にして、そもそも野菜をどれだけ食べればいいのか?
厚生労働省が推奨している1日あたりの野菜の摂取量は350グラムです。
これってどれくらいの野菜の量か想像つきますか?
冷蔵庫に入っている野菜を例に挙げると
- トマト:中1/2個
- ほうれん草:3株
- ニンジン:中1/2本
- キャベツ:大きめの葉1枚
- もやし:少量パック1/2(約80g)
だいたいこれくらいが350グラムです。
これを毎日食べ続けるとなると大変ですよね(泣)
しかも、野菜を350グラムを食べるといっても、もやしばかりやキャベツだけを350グラムでは全然ダメですよね。
また、親の立場からすると調理して子供に食べさせるって思うだけでストレスになりますよね。
「なんとかして子供に食べさそう」と必死で考えれば考えるほど、ノイローゼになりそうでした(笑)
今すぐ悩むのをやめるための3つの方法!
今すぐ悩むのをやめる3つの方法は?
1つめは市販の野菜ジュースを飲ませる。
1日1本100円以内で1番手軽な方法ですよね。
ニンジンの味がまあまあするので、ニンジン嫌いの子供にはオススメできないです。
2つめは子供用青汁を飲ませる。
これも人気の商品ですが、子供用といえども若干青汁の臭さがあります。
3つめはわたしの子供も飲んでいるのびのびスムージーです。
野菜嫌いの子供でもココア味なので、グビグビ飲めます。
グビグビ飲めるのびのびスムージーとは?
結局、夫婦で考えた答えが「野菜嫌い」と「野菜不足」を別々に考えるということ。
「野菜嫌い」については、時間のあるときには嫌いな野菜を調理して食べさせる工夫や努力をする。
「野菜不足」についてはサプリメントを利用する。
そのようにして考えると気持ちがスゴく楽になりましたよ!
うちの子供が飲んでいる「のびのびスムージー」ですが、送料無料で税込み1ヶ月2,980円です。(定期コース)
1日あたり約99円で値段は野菜ジュースとあまり変わりませんが、家まで配達してくれますので自転車に乗せて持って帰る手間が省けていいですよ!
それと、のびのびスムージーはココア味ですので小さい子でも飲みやすいです。
しかも、これ一本で1日に必要な栄養素がしっかり補えます。
今すぐ子供の野菜嫌いの悩みを解消したい!というあなたは、のびのびスムージーの公式サイトをチェックしてみて下さいね☆
公式サイト⇒のびのびスムージーの公式サイトはコチラ!
のびのびスムージーの関連ページはコチラ
のびのびスムージーで野菜不足を解消!何歳から飲める?詳しい効果や評判も紹介!